
論理と計算の科学シリーズ全編購入権
1,000円
※こちらはダウンロード商品です
OCtextCH-1712812078.pdf
340KB
論理と計算の科学シリーズ全編購入権
既刊
「カリー-ハワード対応」
カリー・ハワード対応のエッセンスを伝えるためのテキスト。カリー・ハワード対応は、論理と計算が同じものの別の表れだと主張する。
本稿の構成は簡単にはつぎの通りである。
数学として論理学を行うために数理論理学の考え方を紹介することから始めて、続いてきわめて単純な論理の体系である最小命題論理の含意断片をスケッチする。
それに対応する計算の体系を論理体系における証明の役割から抽出し、カリー・ハワード対応へと至る。
読者の前提知識を「中学数学での幾何の証明の経験があること」と想定しており、概念の形式的な説明にはそれを簡易にするために幾分の不十分がある。
なので、形式的な説明のあとに具体例の提示を提示しながら文中での補完的説明を行うという構成を意図している。
目次
1. 序章: 論理を形式化する
§1.1 自然演繹の非形式的導入
§1.2 帰納的定義と構文論
2. 論理の体系NM
§2.1 NMの推論図
§2.2 註付論理式、註付推論図
§2.3 NMのβ-変形と正規化定理
§2.4 正規な推論図の主部
3. 論理から計算へ
4. 計算の体系
§4.1 ラムダ項
§4.2 β-簡約とβ-正規形
§4.3 正規化定理
5. 終章: カリー・ハワード対応
バージョン: 第一版
ページ数: 30
注意事項
・正式版掲載後も講座での使用や購入者からのご指摘等に応じて版を改め随時更新されます。
・版を改めるときに増額する可能性があります。
・新編が追加されるときに増額する可能性があります。
・すでに購入済みの方は、その差額を払う必要はありません。
・新編が刊行され次第、単品での販売も開始します。